←HOME

課題の話

ここでは私が実際に課題で制作した作品を紹介します!

2022.07.01

課題紹介その1
「任天堂がスマホを出した時の広告」

任天堂のスマホ
3年生の伝達デザイン演習で行った、ゲームで有名な任天堂がもしもスマホを発売するとして、その予約開始100日前に新聞に載る広告を考えるという課題です!
新聞広告であることを利用して、100日間で完成するクロスワードパズルを考えました。ヒントはTwitterなどのSNSで更新されるという設定になっています。

2022.11.25

課題紹介その2
「施設のダイナミックアイデンティティ」

009 sarutobi rider
ゼミで行った、実際に存在する施設の新しいダイナミックアイデンティティ(ロゴマークなど)を考えるという課題です!
私は石ノ森萬画館という、宮城県石巻市にある石ノ森章太郎先生の作品の世界に触れることができる施設のダイナミックアイデンティティを考えました。
先生の漫画のキャラクターの目を「石」の字の「口」の部分に当てはめることによって、たくさんのパターンのロゴができます。