A先輩
茨城県出身。
高校は普通科で部活は吹奏楽部。
美術予備校に通った経験はなし。
学校推薦型選抜で合格。
この先輩の大学での作品を見る
地元をデザインの力で少しでも盛り上げられた
らいいな…という夢があり、地域共創演習(2年
次以降履修可)があるNIDを選びました。
初心者でもデザインが学べるという点も、NID
を受験する大きな決め手になりました。
技術は拙いですが元々絵を描くのが好きで、
イラストレーションを使ったポスターなどを
作れたらいいな…と思い選びました。しかし、
基礎造形で写真について学んでからは、写真の
撮影や写真を使った作品制作が楽しいです!
初心者でも基礎から学べて、様々な分野に触れ
ることもできるのでおすすめです。学んでいく
中でやりたいことを見つけられるはず!
でも合格しても気は抜かずにデッサンなど練習
しておいた方が良いかも。やっぱり入学後何も
わからないで始めると苦労するので…