TOPIC2

“やりたい”が見つかる

大学ではどんなことを学べるの?

視覚デザイン学科では、ひとつの領域だけではなく、
いろいろな専門分野のデザインを幅広く学ぶことが
できます。授業では、各分野の基礎から丁寧に身につけて
いくので、デザインの経験が無くても大丈夫。
ここでは、それぞれの領域で“やりたいこと”を見つけた
先輩たちの声を、少しだけ紹介していきます。

富山県出身 Y先輩

おすすめの授業はありますか?

webデザインの授業をおすすめしたいです。デザインを考え
るところから実際のサーバーへのアップロードまで、すべて
自分の手でできるのがおもしろいです。

その分野に興味を持ったきっかけは?

webサイトが自分でつくれたらカッコイイなと思ったのがき
っかけです。専門用語が多くて難しそうなイメージもありま
したが、自分のデザインが形になるのはとても楽しいです。

授業で印象に残っていることは?

webデザインについては右も左も分からないような状態でし
たが、友達とあれこれ教え合いながら、楽しく覚えることが
できました。

福島県出身 K先輩

おすすめの授業はありますか?

タイポグラフィの授業です。どの分野のデザインにも必要と
なる基本の文字組みを学ぶことができ、日々の制作にとても
役立っています。

その分野に興味を持ったきっかけは?

文字組みについてあまり意識したことはありませんでした
が、タイポグラフィの授業を受けたことをきっかけに、興味
を持つようになりました。

授業で印象に残っていることは?

授業内で本の表紙のデザインを制作したことです。デジタル
機器を使わず、手作業でほんの少しの調整を重ねていく作業
はとても新鮮で、良い経験になりました。